
- 1907年
- 姫路市福中町23に於いて津田留吉が畳表商を創業
- 1951年
- 株式会社津田商店を設立 資本金30万円
- 1963年
- 姫路市博労町75に於いて津田物産株式会社に商号変更
- 1969年
- ハリマ共和物産株式会社新設、営業権を津田物産株式会社から新会社に移行し事業拡大を図る
代表取締役津田二雄 新資本金3,000万円 - 1971年 04月
- 本社を姫路市飾東町庄313に移転
- 1973年 10月
- 神戸営業所(阪神営業拠点)・神戸物流センター新設
- 1986年 10月
- 株式会社ブルームを100%子会社化、同社にて一般貨物自動車運送事業許可(限定)取得、配送部門を移管、同社翌々年一般貨物自動車運送事業許可取得
- 1989年 02月
- 姫路物流センター新築
- 1990年 02月
- 代表取締役社長津田三夫、同専務津田隆雄就任
旧代表者津田二雄は取締役会長となる - 1993年 04月
- 大阪営業所を開設
- 1995年 05月
- 大阪証券取引所新2部に上場 新資本金71,953万円
- 1996年 01月
- 同取引所2部に指定替え
- 1998年 03月
- 大阪府高槻市に高槻物流センター新設
- 2000年 06月
- 代表取締役社長津田隆雄、同副社長津田信也就任
旧代表者津田三夫は取締役会長となる - 2000年 09月
- 埼玉県所沢市に3PL東日本向け専用センター新設
- 2001年 08月
- 3PL東日本向け専用センターを埼玉県所沢市より茨城県下妻市へ移設(下妻物流センター)
- 2003年 03月
- 佐賀県鳥栖市藤木町に3PL専用センター新設(鳥栖物流センター)
- 2003年 06月
- 滋賀県長浜市に3PL専用センター新設(滋賀物流センター)
- 2004年 04月
- 丸紅株式会社と共同出資で子会社トイレタリージャパンインク株式会社設立
- 2004年 12月
- 東京都千代田区に東京営業拠点新設
- 2005年 02月
- 宮城県加美町に北海道東北向け物流センター新設(宮城物流センター)
- 2006年 07月
- 兵庫県神崎郡福崎町に3PL専用センター新設(福崎物流センター)
- 2008年 04月
- 愛知県名古屋市に中部東海営業拠点新設
- 2009年 01月
- 大阪府大阪市に大阪オフィス新設
- 2009年 10月
- 東京都渋谷区に東京営業拠点を移設し、東京オフィスとして開設
- 2010年 09月
- 愛知県小牧市に小牧物流センター新設
- 2012年 03月
- 愛知県名古屋市北区に名古屋オフィス移設
- 2012年 07月
- 山梨県甲府市に3PL専用センター開設(甲府物流センター)
- 2013年 07月
- 東京証券取引所2部に上場
- 2014年 06月
- 東京都台東区に東京営業拠点を移設し、東京オフィスとして開設
- 2014年 10月
- 愛知県丹羽郡に大口物流センター新設
- 2016年 06月
- 代表取締役会長津田隆雄、同社長津田信也就任
- 2017年 11月
- 兵庫県加西市に加西物流センター新設
- 2019年 08月
- 埼玉県川越市に川越物流センター新設
- 2019年 11月
- 愛知県小牧市に小牧物流センター新設
- 2021年 05月
- 佐賀県鳥栖市原町に鳥栖物流センター移設