
改善力で
物流現場をもっとスムーズに
森本 愛也
ロジスティクス本部 SVサポートチーム 2023年 入社
現在の業務内容を教えてください。
私は全国に展開する物流センターの改善サポートを担当しています。具体的には、各センターでの運用に問題がないか診断を行い、安心・安全の環境づくりを目指して業務フローの改善提案などを実施しています。
また、コンベアなどの機械類の発注や手配も行い、センターのスムーズな稼働を支えています。現場の担当者や作業スタッフとコミュニケーションを重ねることで、より具体的な課題の発見や解決につなげています。物流センターは多くの人と設備が関わる場所なので、細かな点まで目を配りながら、全体最適を意識してサポートしています。日々の小さな改善の積み重ねが、安心して働ける職場環境につながるやりがいのある業務です。
印象に残っている仕事は?

印象に残っている仕事は?
印象に残っている仕事は、新しい物流センターの立ち上げ準備に携わった経験です。
入社2年目でSVサポートチームに配属されてから、これまで2件の新センターの立ち上げに関わる機会をいただきました。新センター稼働に向けては、さまざまな準備が必要で、社内外の多くの方々と連携しながら設備の手配から、運用マニュアルの作成、作業者へのレクチャーまで幅広い業務を経験しました。
特に現在進行中の立ち上げ案件は課題も多く、その分やりがいも大きく感じています。無事稼働できた時は、多くの人の力で一つの場所が動き出すことの素晴らしさを実感しました。前回の経験を活かして、今取り組んでいる案件にも積極的にチャレンジしています。
学生に伝えたいことはありますか。

学生に伝えたいことはありますか。
学生の皆さんへ伝えたいのは、「自分の考えを持って行動すること」の大切さです。
私は仕事をする際、毎日何か一つ目標を決めて取り組むよう心がけています。例えば「○○までにこの作業を終える」といった小さなことでも構いません。目標を持つことで、その日達成できたか、もし未達成だったらなぜなのか、と振り返ることができます。
この積み重ねが達成感につながり、仕事にも楽しさを感じるようになります。私自身、仕事に対して「行きたくない」と思ったことはありません。日々自分の心持ちを前向きにすることで、自然と自分や周囲からの評価も変わってきます。どんな仕事でも楽しめる工夫をしながら、ぜひ前向きにチャレンジしてほしいです。
森本さんの休日
休日は、自然が好きなので友人と海や川、山などに出かけてリフレッシュしています。しっかり休みを取れる環境のため、予定も立てやすく、ON/OFFのメリハリを意識して休日を楽しんでいます。