メインタイトルイメージ

ハリマのひとMEMBER

SCROLL
イメージ

やりたいことに挑戦できる環境が、
成長の原動力

梅丸 拓也
商品企画本部 EC営業チーム 2016年 入社

現在の業務内容を教えてください。

私は現在、EC事業において「営業」と「システム担当」の2つの役割を担っています。

営業としては、ネットショップ様やWEBギフトショップ様など複数の得意先を担当し、商品の提案や企画を行っています。ExcelやPowerPointを使って提案資料を作成したり、東京や大阪への出張で直接お客様のもとへ伺い、幅広い営業活動に取り組んでいます。

一方、システム担当としては、ECグループ内で使用するアプリやシステムの導入・管理をはじめ、独自開発した受注システムや商品管理システムの開発・保守も行っています。常に最新の状況に合わせてシステム環境を整えることを意識しながら、業務を進めています。

また、これらの知識と経験を活かして、自社卸サイト「NETde卸」のシステム担当者としてもサイト運営に携わっており、営業とシステムの両面からEC事業を支える役割を果たしています。

印象に残っている仕事は?

イメージ

印象に残っている仕事は?

2021年8月にオープンした当社の卸サイト「NETde卸」の立ち上げです。

全国には仕入れに課題を抱える方々が多くいらっしゃいます。そういった方々を支援したいという想いを持ち、幅広い事業者様にご活用いただけるよう、機能や商品展開を全社横断で検討し、協力しながら構築を進めました。

それから4年が経ち、当初の想定を超える多くのお取引をいただいています。ネットショップ様や小売店様をはじめ、規模・業態などさまざまな事業者様にご利用いただけるサービスへと成長しています。現在は、サイトの認知拡大にも力を入れています。
さまざまな課題に直面しながらも、多くの方々のご協力を得て運営を続けてこられたことは、私にとって非常に大きな経験であり、最も印象に残っている仕事のひとつです。

学生に伝えたいことはありますか。

イメージ

学生に伝えたいことはありますか。

社会人になってすぐの頃は、覚えることがたくさんあります。最初は戸惑うこともあるかもしれませんが、ただ作業をこなすだけでなく、「なぜこの仕事をするのか」「どうすればもっと良くなるのか」といった本質を意識することで、知識やスキルがしっかりと身についていきます。

そうして経験を積んでいくと、任された仕事に対して「こうした方がいいのでは?」「もっと良くするにはどうすれば?」と考えるようになります。そんな時、これまでのやり方にとらわれず、新しいことにチャレンジさせてもらえる環境があると、自分の成長を実感できる瞬間が増えていきます。

私自身も、やりたいことを応援してもらえる環境の中で、多くのことに挑戦させてもらいました。皆さんも、ぜひ自分の「やってみたい」という気持ちを大切にしてください。そして、周囲の人の力を借りながら、一歩ずつ前に進んでいってください。
応援しています!

イメージ

梅丸さんの休日

地元のソフトボールのジュニアチームのコーチとして、毎週土日に近所の子たちと我が子に指導しています。
子供たちに教えるのは一筋縄ではいかないですが、できなかったことができるようになる瞬間を見るとこの上なく達成感と感動を感じます!
練習以外に試合に行ったり、その調整、準備打ち合わせを行ったりといったこともあり、休日が安定しているからこそ両立できていると思います。

MEMBER LIST